RECRUIT

採用情報

先輩の声

ホーム / 採用情報 / 先輩の声
  • S さん
  • 所属/生産部 加工
  • 職種/複合旋盤オペレーター
  • 入社/2024年
現在の主な仕事内容
現在の仕事は複合旋盤を扱っています。
複合旋盤は汎用旋盤とマシニングセンターを組み合わせた機械です。
鋳物や鉄鋼材を使って様々なものを加工しています。
プログラムを活用して使う機械なので適正なプログラム入れることが重要です。
プログラムが誤っていると、機械と素材の衝突で機械が壊れてしまうことがあります。
刃物交換も重要で、決められた交換寿命で交換しないと刃がかけたりドリルが折れてしまうことで不良品が出る可能性があります。交換サイクルをきちんと守る必要があります。
成長したこと
操作が難しい部類にはいる複合旋盤を担当することで成長できました。
段替えで数多いプログラムを正しく入れることや、決められた刃物を正確に交換することが大変でしたが、教えられたことを詳細にメモして、それを何度も繰り返すことで一人でできるようになりました。
将来の目標

今の仕事を頑張ることはもちろんですが、高校時代から続けているバレーボールを選手として活躍したいことや、大好きなイラストレーターの勉強もおこない仕事の幅を広げられたらと思っています。

  • T さん
  • 所属/生産部 組立
  • 職種/EDP組立
  • 入社/2024年
現在の主な仕事内容
今の仕事はEDP装置の組み立てを担当しています。
正確さとスピードを意識しながら作業していますが、同じ作業でも工夫次第で効率が上がったりするのでその変化を感じるのが楽しいです。

入社前は、組立のイメージが一人で黙々と作業している静かな様子を想像していましたが、実際はわりとにぎやかで、2-3人で一緒に作業することがあります。
一日で2-3か所の作業工程を振り分けて、異なる作業を行うことがあります。
それゆえ想像以上に覚えることもたくさんあって戸惑ったこともあります。
やりがい
会社に入ってから感じたやりがいは、組立てた製品がきちんと形になって完成した時の達成感です。
自分の手で仕上げたものが世の中に出ていくと思うと仕事のモチベーションが上がります。
後輩へのメッセージ

社会にでて働く前に時間を意識して行動する習慣をつけておくとよいと思います。 組立の仕事は段取りや時間管理が大事なので普段から今やるべきことが何かを考える癖をつけておくと仕事にスムーズになじめると思います。

  • H さん
  • 所属/生産部 加工
  • 職種/プーリー加工オペレーター
  • 入社/2024年
現在の主な仕事内容
NC旋盤で素材を加工しています。
繊維機械の織機に使うプーリーという部品です。
加工しながら寸法測って、様々なサイズを作っています。
会社を選んだ理由
工業科の学校に通っていたので、
1、機械に携わる仕事がしたい
2.学校で取得した資格を生かせる仕事をしたい
この二つの希望が満たせる会社がハラテックスでした。
印象に残ったこと

高校に通っている間に工業科で様々なことを学びました。寸法の測り方や道具の使い方
在学中はそれほど使わないと思っていたが、いざ働きだしたら使わないと思っていたものを使うことになり学んだことが役立ちました。

  • A さん
  • 所属/生産部 加工
  • 職種/汎用マシニングセンターオペレーター
  • 入社/2024年
会社を選んだ理由
求人票やホームページを見た際に福利厚生がしっかりしていると思いました。
有給休暇やパパ育休がしっかりとれるのも魅力でした。
実際入社してみて会社のPRに偽りや誇張がないことが確認できました。
長期9連休が年に3回あるので、休みが長すぎて暇を持て余す人がいるかもしれませんが自分は長い休みを活用しています。
会社の魅力
BBQ大会、忘年会など人と関わることができるイベントが多くあります。
出勤時や帰宅時に自然とあいさつができて、それをきっかけに人と仲良くなれることがあります。
フレンドリーで親しみやすい先輩がたくさんいます。
たまに仕事に行くのが憂鬱になるときもありますが、そういう時も周りの人たちのおかげで割合と前向きに考えることができます。
後輩へのメッセージ

祝祭日が休みではないので今までと生活のリズムが変わるかもしれません。友人、家族・兄弟のお休みに合わせられないことがあるので気を付けてください。
学生時代は多少の夜更かしも構わないかもしれませんが、社会人になると体の負担も増えるので生活リズムを入社するまでに正しくしておいたら良いと思います。
夢や、やりたいことがまだ見つからない人は、まず仕事しながら次に繋げるという形でもよいかと思います。
いったん入社したら絶対に辞められないということはなく、自分がしたいことや、なりたいことが見つかるまでまずは頑張る、という選択肢もありだと思います。
環境が一気に変わって、悩むこともあると思いますが、また次頑張ろうという考えでポジティブに取り組んでほしいと思います。

  • C さん
  • 所属/生産部 加工
  • 職種/汎用マシニングセンターオペレーター
  • 入社/2024年
会社を選んだ理由
わたしは外国人で中途入社です。
日本で会社を探す条件として、働く場所ではなく自分が成長できて、快適な環境を持っていることを重視しました。
ハラテックスでは、だれもが常にお互いをサポートし、経験や知識を共有しています。
激しい競争ではなく、各個人が自分の目標や職場共通の目標から学び、それに向かって協力したり共有できる環境があります。
印象に残ったこと
第一は、従業員が仕事とプライベートのバランスを保つことができているということです。
第二に柔軟な勤務体制が魅力に感じました。例えば、フレックスタイム制を取る社員は、自分に合った就業開始時間や就労時間をとることができます。
第三に、日本で一人暮らしの私が体調を崩した時、家族のように面倒を見てくれて大変ありがたかったです。
後輩へのメッセージ

仕事における努力は報われると思います。常に前向き、進歩的、粘り強い姿勢を維持してください。
仕事は大切ですが私生活や健康にも注意が必要です。
リラックスして自分をいたわり、家族や友人と過ごす時間を作りましょう。
バランスの取れた生活は、より効率的に仕事ができ、あなたのモチベーションを高めます。

ページトップへ